2016年6月25日土曜日

恐縮ですが株は問題が多いので、それを解決するまで、下書きに戻します。法律違反は出来ませんので。

恐縮ですが株は問題が多いので、それを解決するまで、下書きに戻します。

もっとよく、法律を調べて出ないと書けないわけです。

2016年6月10日金曜日

6月13日から17日までの有望銘柄

前回のは、13日の1時半頃発表します。

今回から、月曜日までに発表、金曜日から月曜日までに結果発表と言う事でお願いします。

6月19日午後3時10分までメンテナンス中でまだみれません。

① 株番号 1783 12800円   14500     139(20日、午後20分ごろ)

② 6264 759     630    677
③ 6064 933     812    829     

④ 6032 1411    1162   1209

⑤ 3697 1255    1130   1201

⑥ 2122 1220    1017   1030

⑦ 3134 1729    1677   1943

⑧ 3674 1424    1138   1205

⑨ 4592 2003    1650   1700

⑩ 4593 2531    2031   2131

⑪ 6080 2438    1970   2171

⑫ 2134 1800  ?3134 で当時は1800 今は167720日は1952

⑬ 6090 1349    1145  1169

⑭ 4589 1814     1418 今は、20日は1719ですが、どこまでいきますか。

  2回ストップ高をを今日つけたので、明日あたりは売りなのかナーという勘んじです。

⑮ 3180 1190    1250   1300

⑯ 6092 1054     874    921

⑰ 4633 1371    1258   1299

⑱ 3756 971     874     926

⑲ 9978 475     418     455

⑳ 7183 1130    1017   1060

21 3796 483     406    438

22 2132 870     810    836

23 4281 1068    981   1000            41 3415 2540   2268   2390

24 4680 816    763    784             42  8789 165   139   142

25 7618 1563  1435   1400  之はショックでしたが、新値3本足が陰転したのを見逃

   していました。

26 9919 1048  955      994
 
27 4586 1324   1147   1187

28 6029 1299   1149   1133

29 4619 1204   1118   1141

30 2375 1226    1091   1119

31 6047 1025   760    780

32 2296 1081  985     991

33 6918 1062  811    848

34 6641 1385  1319   1429

35 2122 1220    1017  1035

36 2124 1800    1702   1698

37 6081 1790    1489   1569

38 4514 1868    1692    1725

39 3418 2158    2057    2074

40 4726 2193    2060    2126




月曜日までにに発表して、金曜日に結果が分かりますので、金曜日から日曜日までに結果を発表

します。月曜日から金曜日までの一週間という事になります。

41下がり、1つだけ上がりました。1783だけです。

大損です。それにしてもひどいですね。

20日は、少し戻してきた感じですが、それでも、之ではダメですね。

上がるのを待つしかないような気がします。

英国のEU残留とか、7月中旬の日銀の会合とか、円高がどうなるのか、という問題があります。

2016年6月6日月曜日

有望銘柄




  ① 2385 38400円     370000  367

  ② 3911 72300円     72900  726

  ③ 3895  97800     1030   995

  ④ 3679  1153       1191  1196

  ⑤ 7827  1094       1264   1170

  ⑥ 3195  1199       1165   1187

  ⑦ 3674  1565       1380   1364

  ⑧ 6081  1622       1970   1931

  ⑨ 3762  2366       2308    2257

  ⑩ 7779  2544       2532    2498

  ⑪ 3696  2598       2400    2559

プラス604マイナス491です。113しか上がっていません。1時半では、もっと少ないかもしれませ

ん。プラス448 マイナス433です

1時半現在プラス15だけです。 之では、プラスが少なすぎて、ダメですね。

之を、1週間後に売るとしての値段で比べます。(2,016年6月6日午後1時半頃の値段)

売るのは、1週間後の6月13日の午後1時半頃です。

よく当たるようでしたら、今は無料ですが、有料でやろうかナーと考えています。

1週間後に、全部売って、10%になればいいでしょう?

書いた時を書いてありますので、後だしとは違います。

月に40%ですから、年に4.8倍になります。それまでいかなくても、3倍ぐらいなら!!

今日だけで、プラス、624、マイナスが104 引いて、プラス500です。ガ、手数料とか、今の値段

で売れない場合もありますから、400ぐらいで4万円ぐらいに見ておいた方ガ無難でしょう。

之が、来週の月曜日の午後壱時半頃は、どうなっているのかなーと言う事です。

162万円使っています。1%で1万6千200円ですので、1日、2.5%ぐらいでしょうか?






2016年6月4日土曜日

ストップ高の時

  1. 取引時間中に値段がつかないまま大引けでストップ高
  2. 比例配分でないと買えない場合が多い
  3. 取引時間中に右肩上がりで上昇して上限まで買われストップ高、そのまま終わる
  4. 之は、見ておく方がいい、上がる場合、下がる場合、ストップになる時
  5. 2のパターンでストップ高をつけ、その後売られて上限より下の値段で終わる
  6. 翌日下げる時有り

  7.  ただしストップ高銘柄は、下がり出すと
    坂道を転がるように下がるから大損もしやすい

    株価の上昇を知ったデイトレーダーが殺到して上がった株価は、
    デイトレーダーたちが去り始めると買い手を失って急落する。

    前場でプラス20%つけても、
    後場でマイナス10%まで落ちたりする。

    前場でうっかり高値づかみしてしまうと、
    たった一日で30%もの含み損を抱えることになったりする。


    なのでストップ高銘柄を買い付けた場合は、
    必ず逆指値注文を入れて、
    ある株価以下になったらすぐに、
    機械的に売るように注文しておくなど、細心の注意が必要だ。
  8. ストップ高の5営業日後、半分が買った値段より下げている。が上がったのは20。%ぐらい値上がりしている。
S高になった終値よりも翌日の始値が高い確率は71%、前日の高値よりも翌日の高値が高いときがある確率は85%、翌日の終値ベースで比較して値上がりしている確率は60%です。 高値の比較で85%というのはイメージ通りで納得がいくと思いますが、意外なのは終値で比較すると上昇している可能性が6割しかないという事実ですね。 
① 始めのストップ高は、成り行き買い、でいいのでしょうか?

   成り行き買いでしょうか?始めで入らなかったら買うのはやめにしたほうがいいのでしょうか?

   又は、少し高いところの指値買い?

   始めの値段がなかなか決まりませんが、

   逆にストップ安も同じですが。?

   ここは、マダ不明のところです。

   板の枚数にも関係あるのでしょうか?

  よく3割高下に向かえ、とか聞きますが、之は通用しませんね。

  と言うのも、今、マザーズ銘柄は値動きが大きく、7分の1になる銘柄があります

  4589 アキュセラ・インキ 75万が10万5千円になっています。

  でも、今日、2,016年6月7日 朝から反転していますね、7分の1はなんとも下げすぎでしょ

  う。3分の1ぐらいまでは戻しそうですね。売買高が、124万株ですから凄いですね。

  今日は、13万円に上がってきました。今14万を越えました。ストップ高です。

  上場した時は、22万円ぐらいで、今年は、20万円から77万円になり、今、14万6千100円で

  す。

  (2016,6,8日、午後、2時31分)

  6298番の、ワイエイシもストップ高ですが、この場合は、買い数量が20000ぐらいで

  4589のアキュセラ・インキは、10万株の買い売りがあります。

  こういう風にストップ高になった時は、どうするのでしょうか?

  2回目のストップ高で、その後売ると言うのが普通なのでしょうか?
  
  4565 そうせい は、26000円の3割下げて、18000円から戻り始めていますが。