2016年5月28日土曜日

酒田五法

 この『酒田五法』は、 
①・三山 ・・・・・ 酒田五法:三山
      三尊ともいい、真ん中が高くなる場合が多い  この後、出来高が減少してくれば天井  になることが多い。     酒田五法:三山    
 ②・三川 ・・・・・ 酒田五法:三川
        三点底も二点底もある。出来高が上昇してくれば底になることが多い。     酒田五法:三川
 ③・三空 ・・・・・ 酒田五法:三空
     窓を開ける場合が多いみたいですね。 この後、上げや下げに転じる       酒田五法:三空
 ④・三兵 ・・・・・ 酒田五法:三兵
        強い上昇相場、下降相場に出ます。     酒田五法:三兵
 5・三法 ・・・・・ 酒田五法:三法
     、もみ合って下降する、上昇する  前の値段を抜けば、下げ方向、上げ方向となる      酒田五法:三法
 の5つのパターンが『酒田五法』の基本である。 

出来高にも関係すると思います。

出来高が少ないと、一方的に株の値段が動くという事だと思います。


酒田足というのは、

買いの勢力と、売りの勢力がどちらが強いか、それを見るわけです。

売り方が、ほとんど買い戻したか、

買い肩がほとんど買い戻したかなど、を見て、その後は需給や売り買いの勢力のぶつかり合い

となり、押された方、引きずられた方に値が動くわけです。

そういった時によくなる形を、チャートの日足で表しているわけです。



0 件のコメント:

コメントを投稿